今ではよく聞くようになった男性のヒゲ脱毛。
ただ、実際にヒゲ脱毛をしている人ってあまり周りにいないですよね!
僕は髭脱毛をしているのですが、私がやろうとした時も周り経験者はいなかったし、中々男性で脱毛っていうイメージがあまり無かったため不安でした。
ただ、現在髭脱毛をしている僕からすると、あの時ヒゲ脱毛に踏み出してよかったなと思っています。
身だしなみは仕事にも直結すると考えてますので、同じような方は気になると思って記事にしました。
今回は、ヒゲ脱毛で悩んでいる方に向けて少しでもお役に立てればいいなと思います。
メリット
毎日の髭剃りが圧倒的に楽になる
処理をしてから3週間くらい経つと髭が抜け始めるのですが、それから1ヶ月ちょっとくらいは2日に1回2分くらいで済むようになりました。
毎朝髭剃りに5分取られていたので、朝の大事な時間の中で数分でも短縮できるのは大きいと思います。
僕は気になるから髭剃りしていましたが、処置後2ヶ月間くらいは人によっては4、5日しなくても気にならないかもしれません。
ただ、デメリットでお話ししますが、それがずっと続くわけではありません。
清潔感が出る
今の話を聞いて、結局髭剃りしなきゃダメなのかって思ったかもしれませんが、ヒゲ脱毛をしていなかった時に比べてヒゲ剃りの仕上がり具合が全然違います。
ヒゲ脱毛前は、髭剃りだけでは剃りきれずに青いままだったり、夕方頃には髭が生え始めていたりしていました。
さらに仕事終わりに出かける時なんかは「あれ?今日剃り忘れたっけ?」って思うくらいでした。
でもヒゲ脱毛をした今は、2分の髭剃りで青いことも全く無く夕方に気になることもありません。
今では仕事終わりでも気にせず出かけられます。
肌にいい
毎日髭剃りを5分やり続けるのって当然肌には良くないですよね。
カミソリ負けすると数日赤くなることもあります。
大事な場面の前に髭を剃ろうとしてカミソリ負けして血だらけになったなんて目も当てられません。
ヒゲ脱毛によって髭剃りの時間も少なくなり、ましてやしない日もあるくらいなのでカミソリ負けのリスクもガクッと減らせるようになります。
これは嬉しいですよね!
デメリット
金額が高い
なにより高いです。
僕の場合、ヒゲ脱毛10回コースで10万円弱でした。
最初申し込みをする時にも10万円もかけて効果がなかったらどうしよう、10万円も出すなら毎日髭剃りしたほうがいいかもなどと考えてました。
僕が受けたクリニックじゃなくて他のクリニックならもっと安くできたのかもしれませんが、どこも効果を感じられるぐらいのコースであれば高いイメージです。
10万円てデカいですよね!
効果はずっと続くわけではない
通常脱毛処置のサイクルは処置後2.3週間でヒゲが抜け始めて処置後2ヶ月後あたりまではメリットでお伝えしたようにツルツルの期間になります。
しかし、その後はまた前と同じようにヒゲが生えてきます。
ただ回数を重ねることで伸びるスピードだったり、濃さや毛量は減っています。
なので、回数を重ねないと効果は実感できないと思います。
僕も脱毛の効果を感じられるのは4、5回目からでした。
7回目を終えた僕でも、処置後2ヶ月くらいでヒゲがうっすら生えてきています。
おそらく10回目を終えたとしても多分生えてくるんのではないでしょうか。
しかし、ヒゲ自体は結構減っているので今では髭剃りも楽になっているので、まぁ及第点としています!
激痛!!!
ほんっとうにめちゃくちゃ痛いです。
僕的にはここが一番のデメリットです。
個人差があるんですかね!?だとしたら痛くないって言う人を尊敬します。
僕の場合、結構痛みには強い方だと思っていたので1回目の脱毛時に麻酔クリームは使わずに臨んだのですが、これが大きな間違いでした。
めちゃくちゃ痛かったですし、ギブアップしそうになりました。
僕は膝の靭帯の手術したことあるのですが、瞬間最大風速は同じくらい痛みを感じました笑
基本的に脱毛は、毛の黒い部分に反応して痛みを伴うのですが減ってきた7回目も当然に痛かったです。
なんなら痛みは初回と変わってない気さえします。
なので麻酔はあったほうがいいと思いますし、僕も初回以外は使っています。(これも高いけど…)
おわりに
髭脱毛は僕的にはしてよかったと思っています。
先ほど挙げたデメリットはあるけれど、それらを上回るくらい毎日の髭剃りがとても楽になったことに感動しています。
いずれは全身脱毛も減耗としてやってみたいとも思っています。(なかなか踏み出せず…)
皆さんも興味があるならやってみてはいかがでしょうか?
今後クリニックの紹介なんかもできたらいいなと思っています。